作業中に音楽かけてた時の出来事

Youtubeのプレイリストに入れた曲で shakatakかかってご機嫌に聞いてたわけですが つぎにかかったのがコレ ...

記事を読む

湯島うなばら訪問

画像は数十年前のレモンハート まだサントリーが代理店やってた頃のお酒ですね 昨年…いや一昨年か… 店主の中野さんにうなばら...

記事を読む

数年ぶりに湯島のノアさんにお邪魔しました。

御年80のマスターは今日もお元気にしておりました。

記事を読む

車技術の進歩は凄まじい

アイルトン・セナ時代のモンテカルロ市街地コースを見てたんだけど すごい勢いで車体がバンプしててビビる…危ねえwww この時代...

記事を読む

Optibootとは何か

AVRマイコンに書き込む場合、旧式のAVRマイコンならMISO/MOSI/SCKを 新式のAVRマイコンならUPDIを利用してプロ...

記事を読む

吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys StarrySky – IKZOLOGIC Remix

久しぶりに聞いたけどやっぱ秀逸だよなぁw

記事を読む

AVR128DBであちゃんでいいの風なものを作ってみた

さてさて、前回AVR128DBでArduino UNO R3互換機を作ってみて失敗に終わったわけですが ピン配置につい...

記事を読む

AVR128DBでArduino UNO R3互換機を作ってみた(実働難あり)

ATmega4809でArduino UNO R3互換機の製作に成功したので 次はAVR128DBでも作れるのではないか?...

記事を読む

ATmega4809でArduino UNO R3互換機を作ってみた

UPDIでの書き込みにUSBシリアルモジュールを使えば 非常に楽に配線が出来ることがわかりました ATmega480...

記事を読む

新AVRの書き込み方式UPDIを試してみた

UPDIについて調べて一番最初に作成したのがコチラ jtag2updiを書き込んだArduino Nano互換機で書き込むタイプ。 ...

記事を読む